• YouTube.CH
  • ガジェットレビュー
  • スマホ・タブレット
  • 雑記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ZAKILABO ザキラボ ガジェットレビュー

ガジェット全般をレビューしています。Youtubeでもレビュー公開中!

  • YouTube.CH
  • ガジェットレビュー
  • スマホ・タブレット
  • 雑記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

GTR mini レビュー ステンレスケース採用 上品...

Huawei Watch Buds レビュー ノイキャ...

Galaxy S23 Ultra スペックアウトライン

Galaxy S23 Ultra レビュー 何が変わっ...

Xiaomi 13 Pro レビュー スーパーマクロで...

2022年 スマートウォッチBest3

2022年 ベストスマートウォッチ Best3 総勢1...

Amazfit GTS4 ソフトウェアが超強化 GTR...

Xiaomi 12T Pro は結局買いなのかどうかを...

Huawei Watch GT Cyber レビュー

Huawei Watch GT Cyber レビュー ...

Redmi Note 12 探索版 レビュー

Redmi Note 12 探索版 レビュー 210W...

Google Pixel6a レビュー

Google Pixel 6a レビュー Tensor...

ガジェットレビュー

HUAWEI 公式のメタルバンド HUAWEI EasyFit3が日本でも買えるようになってた

2022/8/18  

HUAWEI Watch 公式のメタルバンドが日本でも購入可能になったので早速購入してみました。 これまでも、HUAWEI Watch シリーズストラップは実はHUAWEIストアから補修部品という名目 ...

ガジェットレビュー

2022年 オススメスマートバンド 目的別比較 どれ買うのが正解?! Xiaomi Smart Band 7 / Pro / Huawei Band 7

2022/7/30  

今回は私がレビューしてきたスマートバンドの中から2022年のオススメを紹介しようと思います。2022年 今年はスマートバンドが豊作でした。一方でコモディティ化がめちゃくちゃ顕著なスマートウォッチ界隈に ...

ガジェットレビュー

【グロ版来そう!】Xiaomi Smart Band 7 Pro レビュー ついにGPS搭載 すべてのスマートバンドオワコン化!

2022/9/24  

今回はXiaomi Smart Band 7 Proを入手したのレビューしたいと思います。 日本でも発売されたXiaomi Smart Band 7ですが、発売より前にすでにPro版の存在が噂されてい ...

スマホ・タブレット

Xiaomi 12S Ultra レビュー 圧倒的なLeicaカメラ性能 ゲーミング性能ピカイチの最強ハイエンド

2022/7/23  

Xiaomi 12S Ultra を入手したのでレビューします。 ついにやってきたXiaomiの12シリーズの最上位モデルです。ULTRAを配するラインでは毎度、変態スペックとも言える構成で今回の12 ...

POCO F4 GT レビュー 待望の日本ハイエンドスマホ Antutu100万をお手頃に!ゲーミング特化

スマホ・タブレット

POCO F4 GT レビュー 待望の日本ハイエンドスマホ Antutu100万をお手頃に!ゲーミング特化

2022/7/2  

今回はXiaomi POCO F4 GTを入手したのでレビューしたいと思います。 日本でもじょじょにスマートフォンのラインナップを拡充し、すでにコスパのXiaomiとして確固たる地位を得ていますが、多 ...

ガジェットレビュー

HUAWEI Watch GT 3 Pro レビュー マスターピースが帰ってきた圧倒的高級感!これはまじで買い!

2022/7/29  

今回はHuawei Watch GT 3 Proを入手したのでレビューしたいと思います。 昨年末に先に無印版であるGT3が発売されましたが、多くの人が待ち望んでいたのは、高級感のあるGT 3 Proで ...

ガジェットレビュー

Xiaomi Redmi Note 11T Pro 3.5万でAntutu80万点!2022最強コスパスマホ来た!【POCO X4 GT】

2022/6/18  

今回はXiaomi Redmi Note 11T Proを入手したのでレビューしたいと思います。 開口一番ですが、おそらく2022年のコスパ最強がやってきました。Xiaomi端末のレビューでは毎度コス ...

ガジェットレビュー

Amazfit T-Rex2 レビュー タフネススマートウォッチの決定版!ルートトラック機能搭載 タフネスは次の頂へ!

2022/6/13  

今回はAmazfit T-Rex 2をレビューしたいと思います。昨年、スマートウォッチシェア世界3位を達成するなど、ウェアラブルヘルスケアにおいて大躍進をしているAmazfit。 様々なモデルを展開し ...

ガジェットレビュー

Xiaomi Smart Band 7 レビュー AOD搭載で大型化!今年のベストスマートバンドはXiaomiだ!

2022/6/12  

今回はXlaomi Smart Band7をレビューしたいと思います。 Xiaomiの鉄板プロダクトであるスマートバンドですが、昨年はライバルであるHUAWEI Band6にそのポジションを奪われた感 ...

ガジェットレビュー

HUAWEI Band 7 レビュー AOD搭載でスリム化!鉄板だけど買い替えは不要?

2022/6/12  

今回はHUAWEI Band7を入手したのでレビューしたいと思います。昨年のベストスマートバンドとも言える完成度だった前作ですが、今回のBand7ではお値段は据え置きで新たに新機能を搭載してリニューア ...

スマホ・タブレット

Alldocube iWork GT レビュー エルデンリングも動く!ハイスペック2in1 Windowsタブレット

2022/5/28  

今回はAlldocube iWork GTを入手したのでレビューしたいと思います。 タブレット端末といえば、iPadやAndroidを真っ先に思い浮かべるかと思いますが、Windowsという選択肢もあ ...

スマホ・タブレット

OnePlus ACE レビュー Demensity8100 MAX搭載 50MP OISカメラ VoLTE開放に要注意!

2022/5/11  

今回はOnePlus Aceを入手したのでレビューしたいと思います。 OPPOとの統合等で色々と動きが激しいOnePlusシリーズですが、今回はColorOSを搭載した中国版です。最新のハイスペックS ...

スマホ・タブレット

OnePlus Ace (ColorOS) Volte開放 中国版 MediaTek ahamo&OCNでHD通話確認

2022/5/7  

ahamoとOCNモバイル ドコモ回線のVolte通話を確認しました。手順なども影響があり結構ややこしかったので追記しました。 私がドコモ回線しか持っていないのでその他キャリアは不明ですが、オペレータ ...

スマホ・タブレット

Xiaomi Redmi K50 Pro レビュー Antutu100万超え Demensity9000+OIS

2022/4/17  

  今回はRedmi K50 Proを入手したのレビューします。 毎年圧倒的なスペックとコストパフォーマンスを見せてくれるRedmi Kシリーズですが今年もやってくれました。 ハイエンドモデ ...

Xiaomi Watch S1 レビュー 高い質感が魅力 ステン&サファイアガラスの高級志向スマートウォッチ

ガジェットレビュー

Xiaomi Watch S1 レビュー 高い質感が魅力 ステン&サファイアガラスの高級志向スマートウォッチ

2022/3/15  

祝 Xiaomi Watch S1 日本発売! まさかのXiaomi Watch S1が日本でも発売される事になりました!絶対出ないと思っていたのに驚きました!本レビューは中国版をレビューしているので ...

ガジェットレビュー

Galaxy S22 Ultraを買わなくて良い理由 マイナーチェンジすぎるフラッグシップ

2022/3/10  

今回は、Galaxy S22 Ultraを買わなくて良い理由を書いていこうと思います。詳細なレビューは先んじて以下で行っております。 最初に断って置くと、私自身はブログ作製・動画作製・その他全体的な生 ...

Glaxy S22Ultra レビュー

スマホ・タブレット

Samsung Galaxy S22 Ultra レビュー 間違いなく今年最強のスマートフォンだが買い替えは待つべき?

2022/4/18  

今回はSAMSUNGの最新フラッグシップスマートフォン Galaxy S22 Ultraをレビューしたいと思います。 S22 UltraはこれまでNoteシリーズとして展開されていた格納式Sペンを継承 ...

ガジェットレビュー

GMKtec NucBox4 レビュー ゲームもこなすハイコスパミニPC (Ryzen7 3750H + Vega10)

2022/3/2  

今回はGMKtecより NucBox4 というミニPCを提供頂いたのでレビューしていこうと思います。 NucBox4はCPUにRyzen7 3750Hを搭載しています。内蔵グラフィックにAMD Veg ...

« Prev 1 2 3 4 … 11 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
ZAKI LABO ザキラボYoutube チャンネル登録お願いします

プロフィール

ザキラボ ZAKI LABO

ZAKI LABO管理人のZAKI(ざき)です。

ガジェット全般をレビューしています。Xiaomi、HUAWEI、Amazfitなどのスマートウォッチ多め、Androidスマートフォン・タブレットも大好物。その他ゲーミング関連も取り扱います。濃いレビューをモットーにしています!

Youtubeチャンネルで紹介したものを動画でも公開しています!よければチャンネル登録もぜひ。

カテゴリー

  • ガジェットニュース (7)
  • ガジェットレビュー (129)
  • ゲーミング (8)
  • スマホ・タブレット (16)
  • 映画 (6)
  • 雑記 (15)

ZAKILABO ザキラボ ガジェットレビュー

ガジェット全般をレビューしています。Youtubeでもレビュー公開中!

© 2023 ZAKILABO ザキラボ ガジェットレビュー