本記事には広告を含む場合があります

本記事には「アフィリエイト広告」および「アドセンス広告」などの広告を掲載している場合があります。 消費者庁の定める『誇大な宣伝や表現』とならないように配慮し、コンテンツを制作しております。
消費者庁:景品表示法の新運用基準について

ガジェットレビュー

2022年 ベストスマートウォッチ Best3 総勢16本より厳選

2022年 スマートウォッチBest3

今回は2022年の個人的ベストスマートウォッチ ベスト3をご紹介したいと思います。今年は21本のスマートウォッチをレビューしてきました。今回はその中からまず15本に絞り、それぞれを振り返りたいと思います。

そしてその中から、2022年のオススメスマートウォッチベスト3を決めたいと思います。振り返りの方はざっと紹介していますので、個々の詳細は正式なレビューの方をご覧ください。

Youtubeでも公開しています。

Redmi Smart Band Pro

Redmi Smart Band Pro    

今年前半に発売され、その当時としては縦型大型ディスプレイで、整った機能性とスマートバンド覇権だったHuawei Band6の対抗としても十分な製品でした。かなり売れそうと踏んだんですが、何故かグローバルのみの展開で、日本では正式に発売がありませんでした。

珍しく中国でも展開の無かった完全なるグローバル展開で謎のスマートバンドでしたね。その後、Xiaomi Band7 / 7Proという同価格で上位互換的にプロダクトが発売されてしまったため、影の薄いスマートバンドでした。

Redmi Smart Band Pro ディスプレイ

Redmi Smart Band Pro レビュー Xiaomi最新スマートバンド 抜群のバッテリー持ちが魅力
Redmi Smart Band ProRedmi Smart Band Pro レビュー 日本語対応 Xiaomi最新スマートバンド 抜群のバッテリー持ち

今回はXiaomiの最新スマートバンド Redmi Smart Band Proを入手したのでレビューします。 これまでXiaomiのスマートバンドといえばXiaomi MiBandシリーズが鉄板!と ...

続きを見る

Xiaomi Band 7

 

毎度おなじみなXiaomi Band7ですが、正直ここ最近はHuawei Band6が優秀すぎて影が薄かった印象です。

XiaomiとHuamiの関係性もやや疎遠になっているとの噂とあり、出るかが怪しかったんですが、しっかりと発売されましたね。

Huawei band6 がちょっと大きめのスマートバンドを出してから、各メーカーこぞってそのサイズ感を出してきた訳ですが、Xiaomiはこれまでのバンドのサイズ感を頑なに守りました。結果的にHuawei Band7の進化の無さも相まって、個人的には今年のスマートバンドはXiaomi Band7 だったなという印象です。

機能点での目新しさはAODに対応したことですが、このサイズで搭載出来るバッテリーでAODは中々きついものがあり、おおよそ3日程度しか持ちません。機能のカスタマイズ性や、ヘルスケア周りが優秀で

このサイズ感も差別化ポイントなため、とにかく小さなスマートバンドが良いっていう方にはオススメです。

Xiaomi Band 7Xiaomi Smart Band 7 レビュー AOD搭載で大型化!今年のベストスマートバンドはXiaomiだ!

今回はXlaomi Smart Band7をレビューしたいと思います。 Xiaomiの鉄板プロダクトであるスマートバンドですが、昨年はライバルであるHUAWEI Band6にそのポジションを奪われた感 ...

続きを見る

Xiaomi Smart Band7

Xiaomi Band 7 Pro

Xiaomi Smart Band 7 Pro レビュー  

Band7の発表前から噂されていたPro板について当初はかなり懐疑的だったわけですが、その後しっかりと発売されました。しかも絶対中国向けのみだと思いきや、しっかり日本版まで展開してくれました。かなり意表をつかれたスマートバンドでした。

ややこしいのが、無印板とPro板はまったくの別物という事でしょう。

無印板がAmazfitで有名なHuami が製造し、Pro板はmi Watchで有名な70maiが製造をしています。中身や設計その他もろもろ完全なる別製品です。

スマートバンドとしては待望のGPSを搭載したことで、機能性はほぼスマートウォッチに匹敵するスマートバンドとなりました。

完全に無印版の上位互換!!と言いたい所ですが、実はヘルスケア周りは無印板の方が洗練されていたりして、中々ややこしいです。

人気のちょい大型サイズなのと、見栄えも良い事も相まってグローバル版はめちゃくちゃオススメ出来ます。

ただ、問題は日本版の価格。中国版が9000程度なのに対して、日本版は1万六千円とかなり高額です。もちろん、それに見合うスペックを持っているんですが、スマートバンドとしては高いな…という印象です。

なので、中国版、グローバル版の時の世間の熱量と日本版が出たあとの熱量に大分差を感じるプロダクトでした。

Xiaomi Band 7 Pro【グロ版来そう!】Xiaomi Smart Band 7 Pro レビュー ついにGPS搭載 すべてのスマートバンドオワコン化!

今回はXiaomi Smart Band 7 Proを入手したのレビューしたいと思います。 日本でも発売されたXiaomi Smart Band 7ですが、発売より前にすでにPro版の存在が噂されてい ...

続きを見る

Xiaomi Smart Band7 Pro

Xiaomi Watch S1/ S1 Pro

Xiaomi Watch S1

今年の初めに出たのがXiaomi Watch S1でした。ステンレスボディの高級感あるデザインで話題となりました。

ただ、今からS1を買うのはちょっと微妙かな?と感じますね。内部OSが旧世代と新世代のちょうど間ぐらいに位置するのでやや古臭さを感じます。

Xiaomi Watch S1 レビュー 高い質感が魅力 ステン&サファイアガラスの高級志向スマートウォッチ
Xiaomi Watch S1Xiaomi Watch S1 レビュー 高い質感が魅力 ステン&サファイアガラスの高級志向スマートウォッチ

祝 Xiaomi Watch S1 日本発売! まさかのXiaomi Watch S1が日本でも発売される事になりました!絶対出ないと思っていたのに驚きました!本レビューは中国版をレビューしているので ...

続きを見る

Xiaomi Watch S1

その後中国内では後継機のS1 Proが発売されました。デザインアップデートかと思いきや、内部OSも動作感がガラッと変わり、かなりヌルヌル動くようになりました。

Xiaomi Watch S1 Pro レビュー 

機能的なアップデートはあまり見られませんが、Xiaomiウェアラブルの新しい世代のベースといえるでしょう。

んで、2022年後半にさらに後継のS2を発表しました。見た感じ、S1 Proをベースにし、体組織計などが追加になったようですが流石に変わり映えが無かったので今回私はスルーをしました。まず日本版が出るのか?という所からですし、日本で発売される頃には若干型落ち感が否めないのが微妙な所です。

Xiaomi Watch S1 Pro レビュー さらに洗練 高級感がアップ 内部OSもアップデートでヌルヌルに
Xiaomi Watch S1 ProXiaomi Watch S1 Pro レビュー さらに洗練 高級感アップ 内部OSもヌルヌルに

Xiaomi Watch S1 Proを入手したのでレビューします。 2022年7月のXiaomi発表会にて、Xiaomi MIX Fold2シリーズと同時に発表がされた最新のスマートウォッチです。日 ...

続きを見る

Xiaomi Watch S1 Pro

Galaxy Watch 5

久々に購入したSAMSUNGウェアラブルで、GearS3ぶりとなりました。TizenOSの開発が終了し、WearOSを搭載しています。一番のアピールポイントはGalaxyWatchというよりも、GooglePayがWearOSに対応した事で、それによりWearOSに注目が集まりました。

その中で、WearOS界隈でもっともスペックの高い最新のフラッグシップという事でタイミングが良かったですね。

最新のWearOSなのと、スペックが豪華なため機能性は申し分無いわけですが、問題は価格です。並行輸入であれば3万半ばぐらいですが、国内版は4万半ばと中々強気な設定です。

GooglePay

上位版Proに至っては7万と前作よりも大分価格が上がっています。それでいて、無印版はサファイアガラスと急速充電対応が大きな変更点で、それ以外のスペックはほとんど変化ありませんでした。

前作GalaxyWatch4 Classicの価格が落ちてきているのもあり、前作で良くね?っていうのが正直な感想です。 

Galaxy Watch 5Galaxy Watch 5 44mm レビュー GooglePay対応がポイント ただし価格が高め

今回はGalaxy Watch 5 44mmを入手したのでレビューしたいと思います。 WearOSに統合されたGalaxy Watchシリーズとしては2作目となります。 個人的にはSamsung製のス ...

続きを見る

Galaxy Watch 5

Pixel Watch

Pixel Watch レビュー

天下のGoogle様の放つ初のスマートウォッチという事で、高い期待値を持っていたPixel Watchです。数少ないSuica対応スマートウォッチという事でそこも注目されたんですが

実際はあまりにもバッテリー持ちが悪く、とてもじゃないですが、万人にオススメ出来るような物ではありませんでした。

Suica 定期は非対応

せめて急速充電に対応していれば、少ない容量でもやりくりできたのになぁという感じですね。これGoogleは本当に日中を通して使ってみたのか?本当にこのバッテリー持ちで、日々をともにするウェアラブルとして正しいのか?そういった部分を問いたくなります。

一方、当初めちゃくちゃデザインがダサいと思ってたんですが、実物はかなり質感が高くミニマムなデザインはかなり愛着が持てました。小ぶりなデザインも凄く良かったです。

せめて2日バッテリーが持つか、急速充電に対応していれば評価は変わったかなという感想です。

Pixel WatchPixel Watch レビュー Google謹製 Suica対応のスマートウォッチ バッテリー持ちが酷い

今回は10月13日に発売された待望のGoogle謹製スマートウォッチPixel Watchを入手したのでレビューしたいと思います。 長らく噂をされながらもついにベールを脱いだスマートウォッチで、前情報 ...

続きを見る

Pixel Watch

Huawei Band 7

 

始めてスマートウォッチを買う人にまっさきにオススメするのがHuawei Band7でしょう。通知と優秀なヘルスケア機能。難しい設定も無く、すぐに使い出せる部分も良いでしょう。

何十本とスマートウォッチを見てきていますが、それぞれ一長一短がある中で、GPSが付いていないのだけが唯一の注意点ですが、Huawei Band7はそれらをトータルで考えた上でも人にオススメが出来る製品です。

とりあえずまだスマートウォッチを使った事が無くて、初めて買うのに一番適していると思います。

スマートウォッチというものに求められる機能性のほとんどがこれに詰め込まれており、それでいて試しやすい価格で、かつ使い方が簡単という、万人にオススメするならコレしか無いと感じますね。

Huawei Band 7HUAWEI Band 7 レビュー AOD搭載でスリム化!鉄板だけど買い替えは不要?

今回はHUAWEI Band7を入手したのでレビューしたいと思います。昨年のベストスマートバンドとも言える完成度だった前作ですが、今回のBand7ではお値段は据え置きで新たに新機能を搭載してリニューア ...

続きを見る

Huawei Band 7

Huawei Watch GT3 Pro

多くの方が待望だったGT2 Proの後継機です。

チタン、セラミック、サファイアガラスという、スマートウォッチ最高峰のマテリアルを使用し、堅牢性と高級感、高いデザイン性と、HarmonyOS3による高い機能性と

まるで非の打ち所の無い完璧なスマートウォッチと言えるでしょう。ECG機能については、案の定日本ではオミットされており、一番のウリは封印されてしまっていますが、アップデートが手厚いHuaweiは是非とも日本でのECG搭載を実現させてほしいです。

最高峰のスマートウォッチながら、価格もかなり高額になってしまいました。定価は4万円半ばと、前作GT2 Proと比べると大分価格は上がってしまいました。現在はある程度落ち着き4万を切るようになっていますが、それでも独自OS系のスマートウォッチとしてはやや高いです。

しかし、GT2 Proを使った事のあるユーザーならばわかると思いますが、圧倒的に堅牢性が高く傷に本当に強いので長く使えるモノとして考えれば、その価格の見方も変わるのでは無いでしょうか?

Huawei Watch GT3 ProHUAWEI Watch GT 3 Pro レビュー マスターピースが帰ってきた圧倒的高級感!これはまじで買い!

今回はHuawei Watch GT 3 Proを入手したのでレビューしたいと思います。 昨年末に先に無印版であるGT3が発売されましたが、多くの人が待ち望んでいたのは、高級感のあるGT 3 Proで ...

続きを見る

Huawei Watch GT3 Pro

Huawei Watch GT Cyber

年末に出された変態スマートウォッチ第一弾で、アウターケースごと変える事ができる着せ替えスマートウォッチです。

かなり色物かと思いきや、実はかなり重要なプロダクトで機能性向上が頭打ちになっているウェアラブル界隈において新しい市場となりえる試みとなっています。

昨今、スマートウォッチ市場は正直飽和しています。ユーザーとしても目新しさを感じない中で、買い控えもかなり起きています。

そんな市場の鈍化の中で、着せ替えスマートウォッチというアイディアは、アウターケースのみを売れば良く、恐らく単純な上がりとしてはスマートウォッチ単体を売るよりもかなり利益率が高いと思われます。

ケースだけであれば比較的安価で買える事もあり、ユーザーも手が出しやすいわけですね。

かなり挑戦的なプロダクトではありますが、個人的には絶対にグローバル展開をしてほしいと考えています。

HUAWEI WATCH GT Cyber ウォッチフェイス

というのも、日本でスマホを売れないHuaweiは、ほぼ日本国内ではウェラブルが主軸となっており、日本国内においてもウェアラブルの飽和は、Huaweiとしても致命的なはずです。是非とも日本での展開を実現させてほしいですね。

Huawei Watch GT Cyber レビュー
Huawei Watch GT CyberHuawei Watch GT Cyber レビュー 着せ替えスマートウォッチ 実は重要なターニングポイント

今回はHuawei Watch GT Cyberを入手したのでレビューしたいと思います。 マニアックなスマートウォッチファンなら、すでにチェックずみだと思いますが、Huaweiが放った世にも珍しい着せ ...

続きを見る

Amazfit GTR4/GTS4

今年のAmazfitはかなり本気でした。日本国内での販売戦略も価格が見直された事もあり高いコスパのAmazfitが帰ってきました。

今回のGTR4/GTS4はまさに原点回帰と言えるでしょう。特に、GTR4に関しては、名作だった初代GTRを彷彿とさせるクラシックテイストとなり

わかりやすくカッコよく、高機能で値段も手頃とマスターピースと言っても良いでしょう。

特に機能性については、HuaweiやXiaomiといったブランドと比べてZeppOSのカスタマイズ性が秀逸で、グローバル展開がベースのAmazfitの機能性は他の中華メーカーと比べて一歩抜きん出ているでしょう。

GTR4については、これまでのファンはもとより、他メーカーしか使った事の無いユーザー、初めてスマートウォッチを触るユーザーと全方位におすすめできるポテンシャルの高さを持っています。

Amazfit GTR4
Amazfit GTR4Amazfit GTR4 レビュー 原点回帰クラシック路線へ 10%オフで日本最安! 今年はクオリティ高いぞ!

Amazfitの最新スマートウォッチ Amazfit GTR4 を入手したのでレビューします。 昨年はAmazfit GTR3シリーズ中心にとても好調で、日本での展開も優先順位が高まった結果、Amaz ...

続きを見る

Amazfit GTS4Amazfit GTS4 ソフトウェアが超強化 GTR4との比較

今回はAmazfit GTS4を入手したのでレビューしたいと思います。 10月にGTR4シリーズと同時に発表され、私もGTR4のレビューを先に行っていますが それからしばらく間があいてのレビューとなり ...

続きを見る

Amazfit GTR4

Amazfit GTS4

Amazfti GTS4 mini

 

隠れた名品といっても良いのがGTS4 miniでしょう。miniという名前から、廉価版と思われるかもしれませんが機能性は上位グレードと何ら変わりません。

コンパクトで高性能、そして安いと、非の打ち所がありません。価格は1万6千円と手頃ながら、機能性は2〜3万の上位モデルと並びます。

ライバルとなるのはHuaweiWatch fit2やXiaomi Watch S1等でしょう。それらと比べて価格は一回り安いながらも機能性は同等です。

デザイン性も実は無印GTSよりも高く、見た目に高級感があります。

とりあえず騙されたと思って買ってみて!と言えるスマートウォッチで、かなりオススメ度が高いです。

Amazfit GTS 4 mini イメージ
Amazfti GTS4 miniAmazfit GTS 4 mini レビュー コンパクトボディに機能詰め込みまくった秀逸スマートウォッチ

今回はAmazfit GTS4 miniをAmazfit Japanより提供頂いたのでレビューします。日本でも8月中に発売予定との事で今回は一足先にレビューさせていただく事になりました。 数あるAma ...

続きを見る

Amazfit GTS4 mini

Amazfit Trex2

 

ガーミンなどのアウトドアブランドを強く意識したスマートウォッチです。ミルスペックに準拠したタフネススマートウォッチでもあります。

かなり機能性は高いわけですが、一点残念なのは価格が高めな事。Amazfit Japanの価格路線がちょうど切り替わる前だったので、海外版よりもかなり割高な価格設定となっています。

どちらかというとGarminなどのアウトドアアブランドを愛用しているユーザーへの新しい選択肢なんだろうなと思います。それらブランドと比べれば比較的価格は抑えめで、それでいて機能性は並ぶか、勝る部分もあるでしょう。

機能性として、ルートバック機能などのトレッキング向けの機能が特徴ではありましたが、後のアップデートにてGTR4シリーズにも同様の機能が追加されたため、差別化が無くなってしまいました。

おそらくTRexを欲しいと考える方は、GShockのようなゴツさ、厳つさに惹かれていると思います。機能性は申し分無いので見た目買いでオッケーだと思います。

Amazfit Trex2Amazfit T-Rex2 レビュー タフネススマートウォッチの決定版!ルートトラック機能搭載 タフネスは次の頂へ!

今回はAmazfit T-Rex 2をレビューしたいと思います。昨年、スマートウォッチシェア世界3位を達成するなど、ウェアラブルヘルスケアにおいて大躍進をしているAmazfit。 様々なモデルを展開し ...

続きを見る

Amazfit TREX2

Aamzfit Band 7

今年は各社スマートバンドが活発だったわけで、後発で、しかもXiaomi Band7 を作っているHuamiの独自ブランドが出すスマートバンドという事でかなり期待値が高かったわけですが、その実はなんとも平凡のスマートバンドでした。

ちょっと語弊ありますが、物自体は決して悪くありません。ベースはXiaomi Smart Band7と同等なので物自体は確かなんです。ただ、だったらXiaomi Band7の方が安いじゃん?という事になってしまいます。

Amazfit Band7だけの機能というものが無く、ちょっと画面が大きいぐらいの差しかありませんね。後発ゆえにインパクトが欲しかったなという感じで不遇なスマートバンドでしょう。

Amazfit Band7

Oppo Watch2 ECG

実は一番良く使っていたのがOppo Watch 2 ECGバージョンでしょう。これは私のフォロワー様から格安にて譲って頂いたものです。

Oppoのハイエンドモデルで、ECGに対応した特別モデルです。質感もプレミアムでお値段もプレミアム。もちろん日本で出しても売れないのは分かっているので中国版しか存在しません。

日本展開をほとんど諦めてる感のあるOpooで、おそらく今後ウェアラブルの展開は鈍化するんでしょうね。

さておき、このOppo Watch 2ECGは私の中ではベストデザイン賞だと思っています。エッジガラスに、フルステンレスの高級感ある質感など、他のスマートウォッチとは一線を画しています。Oppoらしい上品なセンスがしっかりとまとまっています。UIやウォッチフェイスもかなり高品質で、本当に愛着が持てます。

また、実はスペックが素晴らしく初代Oppo Watchの汚名を完全に返上するクオリティで

Androidをベースとした独自OSながらにバッテリー持ちは3日をクリアし、また急速充電にも対応しており充電がマジで早いです。

これをグローバル展開すればウェアラブルでも確固たる地位を得られたのに…と残念でなりません。

2022年 ベスト3

Huawei Band7

とりあえず人にオススメするなら鉄板でHuawei Band7でしょう。実は私個人的な意見としては、前作よりあまり目新しさが無いという微妙な評価をしたんですが

それは前作のBand6の時点で、スマートバンドに求められる機能が全て揃っていたという事です。万人に対してオススメだと、強く言えるってそうそう無いんですよね。

Huawei Band 7

Amazfit GTR4

今年のGTR4は原点回帰感が強かったと感じますね。

かなりぶっちゃけた事を言うと、GTR2からGTR3の間では、日本展開が強化されたわけですが、その販路構築の影響なのかかなり値段が高くなってしまうという状況でした。

モノは確かなのに、不釣り合いな国内価格というのがジレンマでした。

しかし今回のGTR4はそれらの価格設定が見直され、手の届きやすい価格になった事が大きいです。尚且つ、デザイン性も万人受けが良く、機能性も独自OS系としては一歩抜きん出ています。

個人的にはこのGTR4はもっともっと売れて良いと思うんですが、前作GTR3からのスパンを考えると、乗り換え需要が少ないのかな?とも感じますね。

Amazfit GTR4

Huawei Watch GT3 Pro

圧倒的な堅牢さと、高い機能性で長く愛用出来るでしょう。価格設定がかなり高めという点はありますが、2〜3年は余裕で愛用出来るでしょうし、それに見合う質感も持ち合わさているので、安物買いのなんたらをしてしまうぐらいならば、確実なコチラでしょう。

基本的には高いと言えますが、Amazonなどで購入するとおおよそラバーバンドが3万9千円、レザーバンドが4万程と、結構大幅な値引きがされている事が多いです。今年発売された同価格帯のスマートウォッチの中では抜群に質感が良く、スペックや機能性も裏切りません。

トータルで今年の一番はHuawei Watch GT3 Proになるでしょう。


というわけで、ざっと15本の振り返りと、ベスト3の発表となりました。基本的にレビュワーでも無い限りスマートウォッチって年末に大方の評価が出揃ってから買うのがベストかなー?と思います。

今回の振り返りで気になっていたスマートウォッチの購入に役立てればと思います。

2022年を通して思ったのは若干スマートウォッチが進化の袋小路に入ってしまった感がありますね。これ以上の進化はするのだろうか?というのを後半はひしひしと感じましたね。

なので、Huawei Watch GT Cyberについてはかなり市場的にチャレンジしたプロダクトだなと思います。一番冒険したのはGT Cyberですね。その他、Huaweiではワイヤレスイヤホンを内蔵した中々変態なスマートウォッチを販売したりとマンネリを打破しようとメーカーの努力が見られました。

来年はメーカーの技術力と生き残りをかけた奇抜なモデルも増えてくるのかな?と感じます。

Huawei Watch GT3 Pro

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ZAKI LABO(ザキラボ)

ZAKI LABO(ザキラボ)ではスマートウォッチ、スマートフォン・タブレットなどの最新ガジェット機器をレビューしています。実際に使用・検証を行い精度の高いレビューをお届けします。

Youtubeでも活動をしています。 現在チャンネル登録者数 16,000人(2023年10月現在) 月間再生数 30万再生を突破

Xiaomi / Huawei / Amazfit などのガジェットブランドに強くレビュー実績多数あります。スマートウォッチは年間20本近くレビューしており、機能性・デザイン・価格などをトータル目線で評価するスペシャリストです。

スマートフォンに関してはメインがGalaxy推しで、本サイトとYoutubeは全てGalaxy端末で撮影を行っています。

Androidタブレットとスタイラスを用いたドローイングなどの特殊なレビューも実績があります。

本業はWEBデザイナー・エンジニアとしても活動しています。 全体的に手広く・ディープに伝える事をモットーにしています!

本サイトで紹介したレビューはYoutubeチャンネル ZAKILABOでも動画レビューしています!

-ガジェットレビュー