どうも。以前、カシオークことGA-2100のメタルパーツを売っている所を
見つけたという事を記事にしました。
記事はコチラ。
[blogcard url="https://www.zakilabo.com/gadget/479/"]
んで、よくよく調べたら、カシオーク以外のメタルパーツもたくさん扱われていました
■GX-56BB メタルパーツを買ってみた。
今回、ものは試しという事でGX-56BB用のメタルベゼル、バンドを購入してみました。
以下は同じものを購入したっぽい海外の方のYoutube。
これやばい。個人的にどうしても欲しいという衝動にかられてしまいました。
この衝動G-STEELぶりぐらい。
パット見はフルメタルオリジンGMW-B5000なんですが、よく見るとサイズがめちゃくちゃでかい。
そうこれGX-56なんです。約55mmの超ビッグボディのGX-56をメタルケース化した
カスタム品です。基本的に厳つくでかいものが好きな自分としては
これは見逃せません。
という訳で超衝動買いでGX-56と上記メタルパーツを購入してしまいました。
■GX-56 思ったより安い。
まず、本体のGX-56なんですが、これがなんか異様に安い。
約11,000円で購入しました。どうやら、海外からの逆輸入品との事で。
日本国内向けのモデルはGXW-56という品番になり、電波機能が追加になるとの事。
ただし、こちらのモデルだと20,000万ぐらいに。
電波っていうのと、国内正規品という事で結構お高い。。
個人的には、電波機能はいらいないかなーという感じなんで、お安いGX-56を購入。
こっちはAmazonなんですぐ来るかな。来たらまたレビューしよう。
■メタルパーツはAliexpressより購入
正直、海外通販はあまり使いたくないのが本音。以前Aliexpressでスマホケース(900円)を買ったら、見事に旧正月もぶつかって2ヶ月近く待った事もありました。
しかも色違ったし。。。
という訳で、あまり海外通販は好きじゃないんですが、しかし、今回のものはどうしても欲しい!という事で購入しました。
値段も9,000円 + EMS3,000円で12,000円と中華サイトで買うにしては結構な高額だぜっ!
コロナウイルスの影響がもろ。
もう一つの問題としては中国は今現在もコロナウイルスの影響で混乱中。
中国っていうか全世界的にだけど。Aliexpressも公式Facebookでわざわざアナウンスするぐらいなんで、相当遅れてるんだろうな。。
発送自体は爆速だった。あとは気長に待つのみ。。
ちなみに、店舗からの発送は自体は爆速で、次の日の昼には発送通知が届いていました。日本の楽天より動きはえー。ただここが早くてもその後、何度も突っ返されたりして
結構時間がかかるんですよ。しかもコロナウイルス中だし。
■その他見かけたメタルパーツ
という訳で今回購入したのは「」というショップでした。店舗で取り扱ってる商品を見ると、日本でも見かけるカスタムパーツがチラホラ。どうやら、それらの出元はここのようですね。
DW5600,5610パーツ
もうこれは日本でもたくさん扱っていますね。
値段もEMS等を入れた時とあまり変わらないので
それだったら日本のAmazonで買ったほうが確実です。
レンジマン
これは初めてみました。レンジマンのメタル化パーツ。
ただ…うーん。レンジマンはラバーの方がカッコいいな…
今回スムーズに取引できればカシオークも!
カシオーク用パーツが日本国内で出回るのを待っていましたが
発送自体は爆速だったんで、結構信頼出来るショップかもしれません。
現在はコロナの影響でちょっと先が見えませんが、落ち着いてきた頃にGA-2100も量販店で買えるようになっていると思うので、その時に利用するかもしれません。とりあえず、今回はGX-56用のメタルパーツワクワクしながら待っています。