Amazfit Japanの公式Twitterにて、正式にGTR2の日本展開についてツイートがありましたが
現在、日本で正規代理店となっているメーカーの公式ECサイトにてGTR2が並びました。
※おそらくamazonにも近々並ぶかと。
んで、気になるのは価格ですね。
ラバー&アルミモデル | 29,800円 |
レーザー&ステンレスモデル | 32,800円 |
となかなか値段が上がります。日本での代理店通し等、色々と載っかるのは仕方ないのである程度、価格の上昇あるだろうなと思っていましたが
結構上がるなぁ…っていう印象。個人的にはステンレスが29,800だったらまぁ仕方無いか…ぐらいに思えたかも。
んで、一方で先日独身の日が終わったばかりのaliexpressの価格は
https://www.aliexpress.com/item/1005001631073408.html
ラバー&アルミモデル | 19,000円 |
レーザー&ステンレスモデル | 21,000円 |
と先週まで30,000円越えてたのにいきなり適正価格までガクッと下がりました。てっきり独身の日に合わせて元値を釣り上げて
割引で適正値まで下げるなんちゃってセールで売るのかな?と思ってたら、なんちゃってセールすらされなかったんですが。
ステンレスモデルがほしかったんですが、DHL配送を入れても約25,000円とアリエクの方が安いので
自分はアリエクで注文しました。CN版とグロ版みたいな表記が無いんだけどCN版が来るとか無いよな…!?
価格差は10,000円~ぐらいと結構ありますが、アリエクで購入する際の精神衛生的な部分を考えると、それぐらいの価格差は仕方ないかなと
考えますがどうでしょうか?少しでも安く書いたければアリエク、安心して早く届いて欲しければ国内ECよりって感じですかね?
ちなみに中国国内の価格は999元(15,000円)~1000元(17,000円)ぐらいって感じです。CN版とグロ版を比べるのはそもそも間違ってますが
2倍近い価格差があるんだなぁと遠い目をしてみる。