ガジェット界隈のネタ探しをしてて時折やってくる「間」っていうのがあります。話題のプロダクトを扱った以降のロス感といいますか…そういう時はうっかり怪しい中華モノに手を出してしまい、だいたいがネタにもできず後悔だけしてしまうんですよね。が、今回購入したものはそんな怪しい中華モノの中でも、結構アタリだったのでご紹介します。 Aliexpressでランキング一位だったKOSPET ROCK 中華モノといえ […]
以前、GX-56(GXW-56)のメタルカスタムケースを購入したが、間違って古いVerを買ってしまい、悔しくて速攻追加購入。デザインで惚れたのに間違えて買うなんてナンセンスすぎる。そんな訳で追加購入した改良版のカスタムケースが届いたので写真で紹介していく。 個人的にめちゃくちゃ気に入っている。大人気のフルメタルオリジンGMW-B5000をそのまま大きくしたような。 おおよそ1.5倍はあると思う。ビ […]
GA-2100(カシオーク)のフルメタル化ネタを書きましたが、実はもう一個Aliexpressで注文してたものが届いています。 GX-56bbのフルメタルパーツです。 ■超規格外サイズ ビックサイズG-SHOCK GX-56bb(GXW-56) “キングコング”だったり”キングサイズG”とか海外では呼ばれてるようですが、要は、めっちゃデカイG-SHO […]
どうも。以前、カシオークことGA-2100のメタルパーツを売っている所を 見つけたという事を記事にしました。 記事はコチラ。 んで、よくよく調べたら、カシオーク以外のメタルパーツもたくさん扱われていました ■GX-56BB メタルパーツを買ってみた。 今回、ものは試しという事でGX-56BB用のメタルベゼル、バンドを購入してみました。 以下は同じものを購入したっぽい海外の方のYoutube。 これ […]
個人的に購入したメタルコアオリジン(GW-M5610BC-1JF) このモデル非常に人気が高く、ロングセラーモデルとなっています。 これってコスパが非常に高いし、どの年齢層でも喜ばれるから 以外と”プレゼント”にもってこいなんじゃないかと思いました。 理由をまとめてみましたので、プレゼントに困っている方とかの参考になれば良いかなーと思ったり。あと、普通にメタルコアオリジンが […]
YouTubeの方で公開してる動画がジワジワ再生されて結構伸びてるんで 改めて記事にしてみます。やっぱ人気ありますね。G-SHOCKオリジンのメタル。 G-SHOCKとしては高額な部類(定価60,000円)であるフルメタルオリジンを 約15,000円ぐらいで買えてしまうカスタムメタルケースのご紹介。 ■空前の大ヒット フルメタルオリジン GMW-B5000 G-SHOCK初号機で今だに強い人気のオ […]
G-SHOCK MUDMASTER(マッドマスター) GWG-1000をメタルバンド化してみる。 G-SHOCKの中でもひときわゴツくいかつい『マドマス』ことMUDMASTER。 この時計を買った方は、その圧倒的な存在感に惚れ惚れしているはず。 スマートさとかそんなんイラン。 男、いや漢だったら 漢らしい、漢のための、漢だから似合う時計を付けろ。 それぐらいの事はきっと思ってるはず(はずはず そん […]
今回はAmazfit T-Rex 2をレビューしたいと思います。昨年、スマートウォッチシェア世界3位を達成するなど、ウェアラブルヘルスケアにおいて大躍進をしているAmazfit。 様々なモデルを展開していますが、その中でもミリタリーとアウトドアにフォーカスしたのがT-Rexシリーズです。無骨なタフネス仕様でファンも多いですが、今回はついに昨年リリースされたZeppOSをベースとした最新モデルとして […]
2021年。今年も半分になってしまいました。今年は色々と機会がありすでに上半期で13本ほどスマートウォッチをレビューしてきました。 6月以降の新機種の情報もぼちぼち聞こえて来ている頃合いですが、このタイミングで上半期のスマートウォッチを振り返ってみたいと思います。 Xiaomi/Huawei/Vivo/Oppo/realme/70mai など勢揃いです。 Realme Watch S 先日日本にも […]
今回はAliexpressのセールで購入したHonor Watch GS PROをレビューします。Huaweiのサブブランド(だった)Honorですが、プロダクトの共通点が多く、このスマートウォッチも今現在Huaweiでのフラッグシップスマートウォッチである Watch GT2 Proと機能やスペックが非常に近いです。GT2Proが高級感等を全面に押し出しているのに対してHonor Watch G […]
Amazfit T-Rex Proを提供頂いたのでレビューしたいと思います。今回、日本での発売がめちゃくちゃ早いですね。公式の発表とほぼ同時に発売となっています。 このT-Rex Proをざっくり説明すると、内部のセンサーを最新Verへアップデートし、耐水性能などをより強化したアップグレード版になっています。 また、UIも最新のものが使われいるという事です。 Amazfit T-Rex Pro 提 […]
今年はめちゃくちゃ多くのスマートウォッチを紹介させていただきました。自分で購入したり、メーカー様より提供してもらったりと 全部で14本ものスマートウォッチが!これってもうスマートって言えないような気もするんですが。 振り返りに関しての順番は順不同です。 Zepp E Amazfitを展開するHuamiの別ブランド。Zeppです。こちらはメーカー様より提供頂いたものです。 このZeppとAmazfi […]
TOMTOPよりAmazfit NEOを提供してもらいました。実際にしばらく使ってみた感想を含めてレビューしていきたいと思います。 Amazfit NEO TOMTOPはコチラから Amazonでも売ってますがびっくり価格… 外観 パッケージ。エコか知らんけどこのタイプの箱嫌い。箱もきれいに保管したい派 名前のNEO(ネオ)は”ネオレトロ”というような意味があるようです。そ […]
発売から人気の衰えないカシオークことGA-2100ですが、このブログやYoutubeでもご紹介してますがメタル化するカスマイズも人気で、最近では日本のECサイトでもパーツが手に入るようになり、結構ツイッターとかでも見るようになりました。 「これCASIOが公式でやってくれたらいいのになぁ~~」なんて思ってたんですが、実はしれっとやっとました。G-SHOCKじゃなくてEDIFICE(エディフィス)の […]
かなりインパクトあるプロダクトが出ました。割と安価なスマートウォッチをAmazon等で販売しているLEMFOからスマートウォッチ内部にワイヤレスイヤホンを格納出来る”変態”スマートウォッチが発売されました。 もうその見た目と、良い意味での”変態っぷり”で一部で話題になりましたが私もギュンギュン来たんで、ついポチってしまいました。 海外通 […]
※追記 気がついたらAmazonでも普通に取り扱われていました。 GA-2100 カシオークメタルパーツ GA-2100の新しいカスタムケースを入手したので、写真メインでご紹介します。まぁ第一印象はめっちゃ”AP”やん…って感じです。 メタルケース自体の工作精度も非常に高く、めちゃくちゃカッコいいんですが、ここまで似せると賛否両論ありそうな予感。。 個人的には、このGA-2 […]
このブログのアナリティクスでも、結構なPVがあるGA2100(カシオーク)のフルメタルケースについてですが Aliexpressの方で、ディティールがよりAPっぽくなった新型ケースが出回っているようです。 写真はAliexpressから。 カッコいい!という意見もあれば、ネガティブな意見も結構あるGA2100のフルメタルMODパーツ。賛否両論とはまさに。 個人的には、ベース機(GA2100)がリー […]
Amazfit T-REX 開封 ちょっと前にGTRを購入したばかりですが、やはり気になってしまいT-REXも購入してしまいました。今回は20%オフのキャンペーンが運良くありまして、4,000円ほど安く購入出来ました。 タフネススマートウォッチっていうジャンル たくさんのスマートウォッチがありながら中々「タフネス」にフォーカスしたスマートウォッチってあんまり思いつきませ […]